![]() ![]() ![]()
Какой рейтинг вас больше интересует?
|
Главная /
Каталог блоговCтраница блогера Статьи, интересные факты, необычные явления, странности природы/Записи в блоге |
![]() |
Статьи, интересные факты, необычные явления, странности природы
Голосов: 1 Адрес блога: http://www.epistopology.com/ Добавлен: 2013-08-28 23:03:58 блограйдером kavkazochka |
トライの先生に感謝|家庭教師のトライ物語
2015-05-19 08:31:09 (читать в оригинале)妹「私も、先生ほしいな」私「受験でもないのにどうしたの?」妹については通信教材すら受講しておらず、勉強よりも読書が好きだという子なので好きにさせてきました。ところが、妹「本好きだから文系はいいんだけど、中学は言ったら急に理系が分からなくなっちゃって」私「そうだったの」入学してまだ間もないですから、通知表などはまだ出ておらず、理系で苦しんでいたとは初耳です。私「どのくらい分からないの?」妹「それが、まったく」俯いてしまった妹の姿に、私は優しく声をかけました。私「それなら、一緒にお願いしてみる?」もし、先生の都合がつけば、お兄ちゃんが部活の間先に妹を見てもらうことができるかもしれません。もちろん、別の先生でも良いのですが、せっかく湧いたやる気を削ぎたくなかったことと、スタートでつまずいてしまった妹のことを思えば、早いうちの対処が必要だと感じたのです。このままずるずると分からないまま行ってしまったら……きっと勉強を嫌いになってしまうでしょう。妹「お母さん、ありがとう」私「お兄ちゃんのあの姿見たらダメだなんて言えないわよ」受験まであと6ヶ月。その時には一体お兄ちゃんはどんな顔をしているのでしょうか?そして、この妹は楽しく理系を学んでいるでしょうか?結末はまだ分かりません。けれど、私は二人をやる気にしてくれたトライの先生に感謝をしています。
楽しく実りある時間|家庭教師のトライ物語
2015-05-19 08:29:35 (читать в оригинале)お兄ちゃんと家庭教師の先生との時間は、とても楽しく実りあるものとなったようです。部活帰りで遅い時間に来てもらっているにもかかわらず、いつも息子の体調を案じてくれる男性の講師は、ずっと上の立場だったお兄ちゃんに兄ができたみたいです。先生の交代をすることなく、あとは先生にお任せするだけです。その日も、先生が部屋を訪れ、時々笑い声を上げながらもノートに鉛筆を走らせているお兄ちゃんの姿がありました。とそこへ妹「お兄ちゃん、楽しそうだね」私「楽しそうにみえるけど、遊んでるんじゃないのよ。難しい試験に向かって頑張ってるの」妹「そうだよね」この子も反抗期に入り、最近は親に気持ちをあまり打ち明けなくなりました。奥歯にもののはさまったような言い方は、気付いてほしい表れなのでしょうが、すべてを把握することは難しく、私も時折焦ってしまいます。他の子に比べて特に人見知りで消極的な妹ですから、余計に難しい部分もあります。その子が、ふっと口にしました。
この子の母で良かった|家庭教師のトライ物語
2015-05-19 08:28:49 (читать в оригинале)それから、静かに時間が流れていきました。お兄ちゃんからの返事はありませんでしたから、家庭教師のトライさんには事情をお話し、受講開始を待ってもらっています。トライの担当者の方が、快く受け入れてくれたことだけが救いでした。そうして、3週間ほどが過ぎたでしょうか?お兄ちゃんはお兄ちゃんなりに、色々な人に相談し、答えを決めたようです。兄「お母さん、俺やっぱり北高目指す」私「それでいいの?」兄「他の学校の吹奏楽部も考えたんだけど、いつの間にか北高自体に惹かれてる自分がいたんだ」私「これから試験まで厳しい時間が増えるわよ」兄「分かってる。でも俺、やってみたいんだ」私「そこまでやる気があるのなら、お母さんは心から応援するからね」兄「ありがとう。受かったら俺、市民楽団とか探すんだ。学校関係なく、好きなチューバを吹ける場所を自分で見つけてみせる」そう言って笑ったお兄ちゃんの自信に満ちた顔に、私はそっと気付かれないように涙を拭きます。いつの間にか立派に成長していた息子の姿に、この子の母で良かったと改めて思いました。
今年で最後の吹奏楽部|家庭教師のトライ物語
2015-05-19 08:27:45 (читать в оригинале)私「お兄ちゃん、どうしたの?」兄「…………」私「黙ってちゃ分からないわよ」兄「…………って」私「何?聞こえない」兄「…………北高の吹奏楽部、今年で最後なんだってよ」泣きながら叫ぶように口にしたお兄ちゃんの言葉に、私も呆然としてしまいました。私「嘘。だって……去年もコンクール出てたじゃない」確か、賞は受賞しなかったものの、常連組として舞台に立っていたはずです。兄「俺、北高目指すってみんなに言ったんだ。そしたら」私「そしたら?」兄「北高の吹奏楽部の顧問が去年変わったんだって。その顧問が指導力なくて、部員が離れていって、来年は廃部になるって……」私「そんな……」私にとっては、吹奏楽部の存続よりもなによりも、お兄ちゃんの心の傷が心配で、胸が痛くなります。私「北高受験、どうする?」兄「ちょっと考えさせて」お兄ちゃんの将来はお兄ちゃんが決めるものです。だから、私は口出ししないようにしてきました。けれど、もし北高を目指すのなら、大学進学を考えた場合にも有利になりますから、応援をしてあげたかったのです。
暗い顔をして帰ってきたお兄ちゃん|家庭教師のトライ物語
2015-05-19 08:26:56 (читать в оригинале)資料はすぐに届き、その中には家庭教師のトライを利用して合格を勝ち取った子どもたちの合格体験記や成績アップに必要な20のルールという冊子があり、お兄ちゃんはどちらも真剣に目を通しています。資料を読み進めると、高額教材の販売がないことや、遅い時間からの指導が可能なこと、教科別に違う先生へとお願い出来るなど、親切なサービスが多くありました。家庭教師の金額は、交通費や教材などによっても変わるそうなのですが、塾へと通う往復時間や交通費、手間などを考えたら、実際にはそこまで変わりません。むしろ、この金額で受験に詳しい先生から学べるのであれば、お得じゃないかと思ってしまったほどです。私たちの心は決まっていました。家庭教師のトライで北高を目指そう。思えばお兄ちゃんがここまで真剣になにかをしたいと言ったことがあったでしょうか?そうして、私は家庭教師のトライへと電話をしました。お兄ちゃんに合った先生を教育プランナーが選んでくれるという話を聞き、ほっとします。いくら無料で先生の交代ができるとはいえ、相性のいい人が来るまで代え続けていたら、あっという間に春が来てしまいます。初めて先生が来て下さる日が決まり、わくわくとした気持ちで毎日を過ごしていました。部屋を掃除し、少しでも気持ちよく過ごしてもらえるよう考えていた、そんな矢先です。お兄ちゃんが暗い顔をして帰ってきたのは。


Категория «Путешествия»
Взлеты Топ 5
![]() | ||
+568 |
582 |
Falling_From_The_Sky |
+439 |
551 |
Темы_дня |
+438 |
580 |
Заметки по-новозеландски |
+421 |
563 |
Aleks_Ander |
+421 |
565 |
Дневник |
Падения Топ 5
![]() | ||
-1 |
76 |
Интересное о железной дороге |
-1 |
141 |
Алексей_Костяника |
-4 |
73 |
Foster |
-4 |
127 |
Познайте мир с Хомяком и Пандой! |
-5 |
72 |
Популярные виды туризма |

Популярные за сутки
Загрузка...

BlogRider.ru не имеет отношения к публикуемым в записях блогов материалам. Все записи
взяты из открытых общедоступных источников и являются собственностью их авторов.
взяты из открытых общедоступных источников и являются собственностью их авторов.